求人No.10089
【意匠設計者】公官庁・商業施設・個人住宅など幅広く関与!フレックスタイム制採用!創業40年の歴史ある企業で活躍しませんか?
株式会社サニー建築設計 【不動産・建設・設備】

勤務地
- 岐阜県
想定年収
- 400万円〜600万円
- 事業内容
- 建築設計・監理 コンペ・プロポーザル業務
耐震診断・補強業務
リニューアル・メンテナンス・コンサルタント業務
CGパース・イメージスケッチ作成業務
募集要項
仕事内容
職種 | 設計/開発(建築/土木/不動産) |
---|---|
仕事内容 | 【具体的な仕事内容】 設計担当として、オフィスビルから一般住宅など大小様々な物件の建築設計業務をお任せします。経験を活かし、多彩な建物の設計・デザインを担当していただきます。打ち合わせからプランニング、設計・デザイン、現場監理まで、トータルで手掛けられます また当社はフレックス制を導入しておりますので、業務状況に合わせて好きな時間から業務を開始できます 病院に行ってから業務開始したり、プライベートの用事で早退したり活用している方も多いです。ママさんは基本定時で退社されています。 ・顧客との打ち合わせ ・基本設計、実施設計 ・設備設計担当や構造設計担当との協議、調整 ・行政協議、確認申請業務 ・工事進捗の確認などの監理業務 ※入社後はその方の経験やスキルに合わせて業務をお任せしていきます。1カ月程度はフォロー期間もございます。 ※お客様の割合は公官庁6割、民間4割です。中大規模の案件が多く、非住宅がメインです。担当する案件のエリアは愛知県・岐阜県が主ですがご依頼があれば全国の案件を担当することもございます。出張は基本ありませんが、案件によっては日帰り・泊りで出張に行くこともあります。 【仕事のやりがい・魅力】 打ち合わせからプランニング、設計・デザイン、現場監理まで、トータルで手掛けるのが当社のスタイルです。一部の工程だけでなく、一貫して携われる分、完成したときには、“街に自分の作品を残せた”というやりがいと達成感を味わえます 【担当例】 オフィス、共同住宅、教育、文化施設、体育施設、医療・福祉施設、ホテル、リゾート施設、商業施設、生産物流施設、個人住宅、公官庁など 【組織構成】 設計担当12名(20代2名、30代3名、40代2名、50代1名、60代以上4名) 【同社について】 一級建築士事務所として豊富な実績を誇る当社。所属する設計士、一人ひとりが「自分の名前で仕事をすること」に誇りを持っています。そんな設計士を目指す方、即戦力の方応募お待ちしております。 |
応募資格
応募資格 | 【必須条件】 ・1級もしくは2級建築士の資格のある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 意匠設計・設備設計(電気設備とも)業務に携わってきた方 【必要資格】 必要条件:普通自動車免許第一種、建築士一級 歓迎条件:建築設備士、設備設計一級建築士 【求める人物像】 ・プランニングやデザインに強みを持っている方 ・自らの名前を出せる環境で案件を手掛けたい方 ・裁量を持ち、業務領域を広げたい方 ・ルーティーンの設計ではなく、様々な案件の設計に携わりたい方 |
---|
勤務地
勤務地 | 岐阜県 |
---|---|
勤務地住所 | 本社/住所:岐阜県岐阜市西川手7-61 【勤務地補足】 最寄駅(本社):名鉄名古屋本線岐南/笠松駅・マイカー通勤可能(駐車場あり) ※当面転勤はございません。ご希望があれば、本社で業務経験を積んだのち名古屋オフィスにて勤務いただくことも可能です。 |
受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
待遇・給与・福利厚生
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | なし |
試用期間(詳細) | 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
就業時間 | 【標準的な勤務時間帯】 9:00~18:00 【労働時間区分】 フレックスタイム制(フルフレックス) |
休憩時間 | 75分 |
時間外労働 | 時間外労働有無:有、残業は1~2時間程度です。 20時には全員退社している環境です。 |
想定年収 | 400万円〜600万円 |
給与事例 | 月額(基本給) 255,000円〜365,000円 月給:300,000円〜420,000円(一律手当を含む) 月給制、賞与: 有(年2回)、昇給有無: 有、残業手当: 有 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。 |
福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 【各手当・制度補足】 通勤手当:当社規定に基づき支給(上限あり 50000円) 家族手当:当社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年~ 【定年】 65歳、再雇用制度あり(制限なし) 【教育制度・資格補助補足】 OJT、資格(一級建築士、設備士等)の取得に際して各種学校の受講費用を一部負担いたします。 【その他補足】 ・社内食事会 ・建築士資格手当 ・営業手当 ・管理職手当 |
休日休暇 | 年間休日日数:110日 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 休日:土、日※同社カレンダーによる 休暇:年末年始、夏季休暇 ※有休は取得しやすい環境です |
企業情報
企業名 | 株式会社サニー建築設計 |
---|---|
業種 | 不動産・建設・設備 |
事業内容 | 建築設計・監理 コンペ・プロポーザル業務 耐震診断・補強業務 リニューアル・メンテナンス・コンサルタント業務 CGパース・イメージスケッチ作成業務 |