求人No.631
【岐阜県/土岐市・恵那市・多治見市】営業/LPガス・石油商品の営業(既存中心)※将来の管理者候補
【社名非公開】 【商社】

勤務地
- 岐阜県
想定年収
- 300万円〜600万円
- 事業内容
- ●SS事業部
ガソリンスタンドの運営
(ガソリン・軽油・灯油の販売、タイヤ・オイル等の自動車用品の販売、車検、洗車、中古車販売、各種関連作業)
●産業エネルギー事業部
産業用燃料(LPガス・石油製品等)の販売
消費機器の販売、関連工事、保守点検
●ホームエネルギー事業部
一般家庭用・業務用燃料(LPガス・灯油)、及び各種潤滑油・グリスの販売
LPガス・石油消費機器の販売、燃料配送業務、関連工事、保守点検
●住設事業部
住宅リフォーム(住宅設備機器の販売、増改築、関連工事)
機械工具販売、太陽光発電システム・オール電化システムの販売
●FC事業部
フィットネス事業(女性専用フィットネスクラブ「カーブス」の運営)
飲食事業 (「珈琲所コメダ珈琲店」の運営)
教育事業 (幼児教室「ベビーパーク」、児童教室「キッズアカデミー」の運営)
●その他
コインランドリー事業
不動産事業 (不動産仲介、売買、管理業務)
募集要項
仕事内容
職種 | 営業(個人向け),営業(法人向け) |
---|---|
仕事内容 | 「地域社会に価値を提供する」という理念 のもと、地域密着の総合商社として挑戦を続けている会社にて、 ホームエネルギー事業の営業ををお任せします!ゆくゆくは、営業所の課長になっていただけることを期待します! 【具体的には】 ・ホームエネルギー事業における新規拡販、既存顧客対応 (個人、法人ともに) -新規のお客様に対し、同社ガス・サービスの提案を行います。 効果的な提案方法の企画立案~実行まで、自由裁量を持って仕事を進めることが出来ます。 -新規のお客様への提案営業がメインですが、 既存のお客様へのサービス業務(機器修理対応、ガスの開栓/閉栓等)も一部ご担当頂きます。 ・営業プロセスの管理、PDCA運用 ・業績改善施策の立案・実行 ※入社時点で、業界に関する知識はなくても大丈夫です! プロパンガスに関する知識は、入社後の研修/先輩によるサポート、資格取得(費用は会社負担)で身につけられますので、ご安心ください。 |
応募資格
応募資格 | 高校卒以上★業界未経験可 【一般職】 ■歓迎・優遇 ・営業職、もしくは接客・サービス業における実務経験 【管理職】 ■必須 ・営業職としての経験5年以上、マネジメントの経験 ■歓迎 ・既存の仕組みにとらわれない柔軟な思考、発想力 ・PDCAの管理/運用、業績改善の経験 ・論理的思考ができる方 【求める人物像】 ・人と話すことが好きな方 ・コミュニケーション能力に長けている方 ・主体的に業務に取り組むことができる方 |
---|
勤務地
勤務地 | 岐阜県 |
---|---|
勤務地住所 | ・東濃エネルギーセンター(営業本部)土岐市(最寄駅:JR東海中央本線/土岐市駅) ・恵那支店(サポートプラザ恵那)/恵那市(最寄駅:JR東海中央本線/恵那駅) ・可児営業所/多治見市(最寄駅:JRJR東海太多線/下切駅) ※お住まいの地域によって、配属先は検討させていただきます。 ※マイカー通勤可/通勤手当あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
待遇・給与・福利厚生
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有 |
試用期間(詳細) | 6ヶ月 ※試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
就業時間 | 8:30 ~ 17:30(実働8時間) |
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 時間外労働:有 月平均残業時間:5〜10時間 |
想定年収 | 300万円〜600万円 |
給与事例 | 【月給制】 月給:250,000円 ~ 350,000円 【各種手当あり】 |
福利厚生 | ■賞与:年2回(夏季、冬季) ■昇給:年1回(7月) ■各種手当:資格手当(危険物乙四5,000円/月)、液化石油ガス設備士5,000円/月)、液化石油ガス責任者5,000円/月)等)/役職手当/住宅手当(扶養配偶者あり6,000円/月、なし3,000円/月)/通勤手当(通勤距離1kmにつき1,200円/月※規定による)/家族手当(扶養配偶者13,000円、扶養家族4,500円/名)/残業手当/家族孝行手当(年2万円/旅行や誕生日会等、社員と家族の思い出作りをサポート) ■各種保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ■福利厚生:交通費支給/社宅(単身月10,000円/世帯月20,000円)/資格取得支援・手当てあり/研修旅行(国内・海外※隔年実施)/社員割引制度/退職金制度(勤務年数3年以上対象)/余暇施設(研修施設、保養所)/健康診断(会社全額負担で社員と配偶者を対象)/リフレッシュ休暇制度(勤続10周期/休暇5日+旅行費用補助) ■教育制度:スキルアップ補助制度(社員の積極的な資格取得、研修受講、書籍購入をサポート)/研修旅行(国内・海外を交互/隔年2泊3日) |
休日休暇 | 年間休日106日 週休制(日祝)(月2~4日のシフト休あり)/夏期休暇(5日)/年末年始休暇(5日)/有給休暇/誕生日休暇 <休暇制度>慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇・育休/介護休業/リフレッシュ休暇 ※年間有給休暇:10〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) |
企業情報
企業名 | 【社名非公開】 |
---|---|
業種 | 商社 |
事業内容 | ●SS事業部 ガソリンスタンドの運営 (ガソリン・軽油・灯油の販売、タイヤ・オイル等の自動車用品の販売、車検、洗車、中古車販売、各種関連作業) ●産業エネルギー事業部 産業用燃料(LPガス・石油製品等)の販売 消費機器の販売、関連工事、保守点検 ●ホームエネルギー事業部 一般家庭用・業務用燃料(LPガス・灯油)、及び各種潤滑油・グリスの販売 LPガス・石油消費機器の販売、燃料配送業務、関連工事、保守点検 ●住設事業部 住宅リフォーム(住宅設備機器の販売、増改築、関連工事) 機械工具販売、太陽光発電システム・オール電化システムの販売 ●FC事業部 フィットネス事業(女性専用フィットネスクラブ「カーブス」の運営) 飲食事業 (「珈琲所コメダ珈琲店」の運営) 教育事業 (幼児教室「ベビーパーク」、児童教室「キッズアカデミー」の運営) ●その他 コインランドリー事業 不動産事業 (不動産仲介、売買、管理業務) |