求人No.525
【限定公開】<社内SE>シニア/サービスアプリ担当/エキスパート職/人材開発・組織開発のプロフェッショナル企業!
【社名非公開】 【IT・通信・インターネット】

勤務地
- 東京都
想定年収
- 582万円〜672万円
- 事業内容
- ●組織開発・人材育成支援サービス
●経営支援サービス
募集要項
仕事内容
職種 | プロジェクトマネージャー(IT/インターネット/通信),アプリケーション開発エンジニア(オープン系),システムアナリスト/コンサルタント,アプリケーション開発エンジニア(制御/組み込み系),アプリケーション開発エンジニア(WEB/モバイル系),アプリケーション開発エンジニア(汎用系) |
---|---|
仕事内容 | 【情報システム サービスアプリ担当(PL)】社内SEにおけるサービスシステム/アプリのPL候補として、プロジェクトに従事いただきます。 【概要】 同社の顧客にご利用いただいているWebアプリケーションやモバイルアプリを中心に、新規事業におけるシステム開発まで幅広い業務をお任せできることを期待しています。 入社後はご経験を活かして、プロジェクトに参画・従事いただきます。 同社は現在、新規システム導入やシステム刷新などに取り組んでおり、早々にプロジェクト型業務に取り組み、ご活躍頂けることを期待しています。 プロジェクト従事をメイン業務として、社内のIT環境の知識を徐々に学んでいただき、社内ヘルプデスクも一部ご対応いただきます。 いずれも社内外の様々な人との円滑なコミュニケーションが欠かせない業務です。 多くの人と関わりながらCS/ESを向上させつつ、システム面で会社の成長を支えていただく重要なポジションです。 ▼サービス例▼ ・全階層向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」(https://www.learningagency.co.jp/service/bs/) ・若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge Basic」(https://www.learningagency.co.jp/service/mk/lineup/mkb.html) 【業務内容】 ①Webアプリケーションやモバイルアプリのプロジェクト型業務への参画 ・社内要件の取りまとめ ・ベンダーコントロール ・保守/改修対応 ②Webアプリケーションやモバイルアプリの保守運用 ・保守/改修対応(SQLによるDB操作、サーバー運用、基幹システム/アプリ改修時の要件定義や受入テスト実施 等) ・開発ベンダーのコントロール ③社内ヘルプデスク対応 ・PC/モバイル/ネットワーク/基幹システム 等 社内情報システム全般に関する問合せ対応 ④コーポレート関連業務のサポート ・各種社内イベントの企画・運営(社員研修/全社会議/忘年会 等) ・その他、コーポレート関連業務 ※情報システム機能がコーポレート部門に属するため、コーポレート全体で担うべき業務を他メンバーと協力して実行していただきます。 ※個人の適性により、各業務の担当比重は異なります。ご経験や能力、適性等によっては、上記以外の業務を担って頂く場合もございます。 |
応募資格
応募資格 | 上流工程の経験がある方 or 開発の経験があり、上流チャレンジしたい方 ※本ポジションで関わるシステム・アプリについては、設計製造等は外部ベンダーへ依頼しています。 【必須】 ・5名以上のメンバーを持つプロジェクトリーダー経験 ・要件定義を含む、上流工程の経験 ・情報システムの運用もしくは システム開発(種類問わず)経験 【歓迎・優遇】 ・3年以上のプロジェクトリーダー経験 ・システムの更改プロジェクトに携わった経験 ・DBの運用経験(SQLの作成/マスタメンテナンス 等) ・システム基盤構築、運用の経験 【求める人物像】 ・人材育成事業に興味関心のある方 ・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・論理的思考ができる方 ・報告連絡相談を徹底できる方 ・スピード感を持って業務を進められる方 |
---|
勤務地
勤務地 | 東京都 |
---|---|
勤務地住所 | 東京本社/東京都千代田区 ※初任地:東京本社 ※ 業務上必要な範囲での転勤の可能性有 |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) ※喫煙所設置/東京本社オフィスタワー内(B2F) |
待遇・給与・福利厚生
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有 |
試用期間(詳細) | 6か月 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※業務の繁忙による時間外労働あり |
休憩時間 | 休憩1時間(11:45~12:45) |
時間外労働 | ※業務の繁忙による時間外労働あり |
想定年収 | 582万円〜672万円 |
給与事例 | 年収:5,821,200円~6,720,000円 給与形態:年俸制 ※1 年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与(※2)として、2分割分を通常賞与として支払います。 月額固定給の内訳は以下のとおりです。 ※2 月額固定給内訳:基本給307,600~355,094 円/固定残業代(※3詳細は下記残業項目に記載):108,200~124,906円 【残業】 ※3 時間外労働の有無によらず、固定残業代として、以下の算定式により算定された金額を一律支給します。 基本給÷所定労働時間*×1.25(時間外割増率)×普通残業45時間 *8時間×20日 尚、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。 【賞与】 通常賞与:年2回(6月・12月) 業績連動賞与(※5):年1回(5月) ※5 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)。 【昇給】 年1回(6月) |
福利厚生 | 賞与・昇給:通常賞与:年2回(6.12月)/業績連動賞与:年1回(5月)※通常賞与の他、別途支給される場合があります/昇給:年1回(6月) 各種手当:通勤手当:非課税限度額を上限として全額支給/出張手当/役職手当 各種保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/企業年金基金 福利厚生:退職金/定期健康診断/結婚祝金/出産祝金/高度障害・死亡見舞金/ カフェテリアプラン(健康に関する様々なメニューをポイントで自由に購入できる健保制度。医薬品・エステ・旅や宿等メニュー様々) 【定年制】あり(60歳) 【継続雇用制度】あり(65歳まで) ※ 自己都合退職の手続(退職する3か月以上前に届け出ること) |
休日休暇 | 年間休日数:130日 ※暦による変動あり(記載は2022年5月~2023年4月度実績) 毎週土、日曜日、国民の祝日、休日、年次有給休暇、特別休暇、年末年始休暇・夏季休暇等の会社で定める日、産前産後休暇、育児介護休業 等 ◆年次有給休暇 入社半年後より付与 |
企業情報
企業名 | 【社名非公開】 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
事業内容 | ●組織開発・人材育成支援サービス ●経営支援サービス |