求人No.520
※限定公開※【東京都/千代田区】学習コンテンツ開発(心理アセスメント開発)/エキスパート職/人材開発・組織開発のプロフェッショナル企業!
【社名非公開】 【サービス・レジャー】

勤務地
- 東京都
想定年収
- 602万円〜850万円
- 事業内容
- ●組織開発・人材育成支援サービス
●経営支援サービス
募集要項
仕事内容
職種 | その他コンサルティング系 |
---|---|
仕事内容 | 心理アセスメントの企画、開発に関わる下記業務を想定しております。 ・先行研究、技術調査と実装検討 ・アセスメントの品質向上に向けた定常業務 ・項目(=問題・質問)作成や校正業務 ・アセスメント結果のモニタリング、品質向上施策の立案・実行 ・その他、アセスメント結果の有効活用に向けた業務 ・顧客への受検結果報告書作成サポート ・顧客保有の別データとの関連性分析、報告サポート |
応募資格
応募資格 | 【必須要件】 業務経験:心理アセスメントの開発経験 就業経験:企業での就業経験2~3年以上 専攻分野:心理学専攻 【歓迎/尚可】 業務経験:心理アセスメントの企画経験、心理アセスメントとシステムの連携に関する開発経験、心理アセスメントに関するソリューション開発経験 【求める人物像】 ・「人材開発/組織開発」に携わることを、仕事軸(転職軸)にお持ちの方 ・「人と組織の力を引き出す」ことをライフワークにしたい方 ・正確で緻密な作業ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、まわりのメンバー・他部署のメンバーと協働して業務を進められる方 ・論理的思考力を持ち、臨機応変に業務に対応できる方 |
---|
勤務地
勤務地 | 東京都 |
---|---|
勤務地住所 | 東京本社/東京都千代田区 ※初任地:東京本社 ※ 業務上必要な範囲での転勤の可能性有" ・大阪支社/大阪市 ・名古屋支社/名古屋市 |
受動喫煙防止措置 | 喫煙室設置 |
待遇・給与・福利厚生
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有 |
試用期間(詳細) | 6ヶ月 |
就業時間 | 就業時間:08:30〜17:30 残業の有無に関する補足事項:実働8時間/休憩1時間 11:45~12:45 |
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 有り |
想定年収 | 602万円〜850万円 |
給与事例 | 想定年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与(※1)として、2分割分を通常賞与として支払います。 月額固定給の内訳は以下のとおりです。 ※1 月額固定給内訳: 基本給 318,105 ~ 449,225 円 / 固定残業代(※2下記残業項目に詳細記載): 111,895 ~ 157,975 円 ※2 時間外労働の有無によらず、固定残業代として、以下の算定式により算定された金額を一律支給します。 基本給÷所定労働時間*×1.25(時間外割増率)×普通残業45時間 *8時間×20日 尚、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。 【賞与】 通常賞与:年2回(6月・12月) 業績連動賞与(※3):年1回(5月) ※3 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)。 【昇給】 年1回(6月) 給与額は目安として記載しており、採用内定時の具体的な処遇・業務内容については、経験・能力等を考慮し、選考を通じて当社規定により決定いたします |
福利厚生 | 退職金/定期健康診断/結婚祝金/出産祝金/高度障害・死亡見舞金/カフェテリアプラン* カフェテリアプラン*とは:健康に関する様々なメニューをポイントで自由に購入できる健保制度。医薬品・・旅や宿等メニュー様々 【定年制】あり(60歳) 【継続雇用制度】あり(65歳まで) ※ 自己都合退職の手続(退職する3か月以上前に届け出ること) |
休日休暇 | 年間休日数:130日 ※暦による変動あり(記載は2022年5月~2023年4月度実績) 毎週土、日曜日、国民の祝日、休日、年次有給休暇、特別休暇、年末年始休暇・夏季休暇等の会社で定める日、産前産後休暇、育児介護休業 等 年次有給休暇:入社半年後より付与 |
企業情報
企業名 | 【社名非公開】 |
---|---|
業種 | サービス・レジャー |
事業内容 | ●組織開発・人材育成支援サービス ●経営支援サービス |